![[WALLFLOWER CATALOGUE] FILE 025. | 小嶋佐和子 - Bon Anniversaire](http://rovakk.com/cdn/shop/articles/025_A_1a8a09ba-6dc0-4210-a3f2-5a94457adff6.jpg?v=1761223627&width=2000)
[WALLFLOWER CATALOGUE] FILE 025. | 小嶋佐和子 - Bon Anniversaire
カバーアートを飾るよろこび
小嶋佐和子さんの3rdアルバム『Bon Anniversaire』のレコードが10月15日にリリースされました。
印象的なアートワークを手掛けられたのは、東京・国立を拠点に長く活動をされている画家・藤川孝之さん。
1st「貝のふた」は、収録曲のシャボンや雨や海を思わせる、みずみずしいタッチの水彩画。2nd「mon jardin」は、穏やかに紡がれる音や言葉を布に縫いとめたような線画。そしてこのたびの3rdは、カラフルに構成された色彩がいびつなまま調和している…そう在ることを肯定するようなペインティングがあしらわれています。
三作それぞれに素晴らしいですが、この3rdアルバムについては、LPレコードのサイズ(12inch)が一番しっくりくるように思います。
CD版は、歌詞カードでもあるポスターを折りたたんでアートワークの一部をカバーとして見せる仕様で、LPはアートワーク全体を紙面いっぱいにレイアウトしたつくり。
ただ拡大/縮小するのではない、それぞれのメディアサイズに合わせた一工夫がとても素敵なデザインです。
このバランスで完成されたLPなので、壁に掛けたりレコード棚に置いたり、そのままアートとして楽しむことができます。
それは、rovakk musikkさんの掲げられている「日常を彩るアートピース/インテリアとしてのカバーアート」というコンセプトにもぴったり。(それに、LP版であればジャケットを飾ったままで、別添の歌詞カードを読むことができるのもありがたかったりします)
ただ、「アートを飾る」という観点だけでなく、収録されている音楽が素晴らしいのは言うまでもありません。
小嶋佐和子さんの信頼する音楽仲間の皆さんと作りあげた音は、日常の空気をまとったやわらかなもの。だけど、しなやかに強くて。
生まれてくる命を慈しみ、平和であること、幸せであることへの祈りは決して大きくはなく、静かであればあるほど、穏やかであればあるほど、どこまでも深く染み渡り、広がってゆく気がします。
「Bon Anniversaire」は「お誕生日おめでとう」という祝福の言葉です。
あらゆる命、小さなものも大きなものも、黒も白も、赤も青も、右も左も、光も闇も、怒りも、悲しみも、楽しみも、よろこびも。生まれてきたあらゆるものたちに「おめでとう」と呼びかけたくなる静かな祝祭感。
そうして、最後をしめくくる「それだけ」という曲では、それだけのことが今日もあるというありがたさを、しみじみと噛みしめます。
憧れのアーティストの姿や、その姿勢、表現への共感。
美しいカバーアートを、自分の心のお守りや、決意表明のように飾ってみても良いかもしれません。

小嶋佐和子 - Bon Anniversaire (ボナニヴェセール、誕生日おめでとう)
Artwork: 藤川孝之(絵)、保里正人(デザイン)
Format: LP, 150枚限定ナンバリング
product no. : PDE-004 / MARE-013
_
|
文・写真 / 荒澤文香 fumika arasawa デザイナー
|
_
WALLFLOWER CATALOGUE(ウォールフラワー・カタログ)
日々の壁際に花咲くデザイン心ゆさぶるアートワークの数々をデザイナーの荒澤文香さんが毎回1 点ずつご紹介。
毎月1回。2度目の二十四節気のタイミング(20日前後)で更新予定です。
ブックマークとアーカイブはこちらから。